特許出願中
植物の戦う力とは
植物由来成分が主体の細菌叢の改善をはかる世界初の歯磨き剤
従来の歯磨き剤は、歯垢の中の細菌を対象にしたものがほとんどでした。しかし、あまり知られていませんが歯垢には細菌だけでなく、カビも多く含まれています。つまり歯垢は大部分がカビと細菌によって構成され、これまで注目されていたのは歯垢の中の細菌だけでした。歯垢の中のカビは今まではいてもいなくても関係なく、たまにカンジダ症を発症するぐらいにしか思われていませんでした。お口の健康維持にとっては歯垢が一番の問題です。そこで歯垢の中のカビについて考えてみました。
プラーク1gの中には、最大で1,000億個の細菌やカビが存 在します。唾液1g中には1億個、鼻水1g中には10万個であることから比べても、お口の中の細菌は桁違いに多いことがわかります。
お口の中のカビ(真菌)について
お口の中には多数のカビが生息しており、これを専門用語で真菌と呼びます。歯科医業界では長らく特に悪影響がないと考えられてきましたが、最近ではお口の中のカビと健康への因果関係が判明してきています。
カビは細菌の100倍以上の体積があり、歯垢中で酸素を消費して酸素のない状態を作り出します。これが原因で嫌気性菌が増殖し、口臭の原因ともなります。また、カビは細菌よりも大きな体で粘着性の物質を産出し、歯の表面への細菌付着を促進させるとの論文報告もあります。
このカビの特性から、細菌への対策を講じるだけでは口腔内を改善することへの効果が不十分である可能性があり、いつまでも悩みが解消されなかったのかもしれません。
目的と特長
「植物の戦う力」歯磨き剤の目的は、歯垢中のカビを減らし、歯垢の成熟と悪性化を予防し、お口の細菌叢を持続的に改善することです。これまでは、口腔内を改善するための対策が、歯垢の細菌へのアプローチだけでした。しかし「植物の戦う力」歯磨き剤は、歯垢中のカビの量を減少させることで、歯垢中の細菌の悪玉菌といわれている嫌気性菌の増殖を予防することを目的にしています。「植物の戦う力」歯磨き剤の連続使用後の自覚できる感覚としましては、歯垢中のカビの量が減少することによる、起床時の爽快感と口臭予防の持続性などがあげられます。(ただし、これは個人差がありますし臨床効果を謳っているものではなく、口腔内カビ量の減少を効果としてお約束しているものではありません)
安全性と利便性
「植物の戦う力」歯磨き剤は研磨剤を使用しないため、歯を傷つける心配はありません。また、マウスウォッシュとしても利用でき、外出先でも気軽にケアを行うことができます。口臭予防やお口のケアを重視する方にお勧めです。
この歯磨き剤をより効果的に使う方法については、使用法に沿ってご使用ください。
詳しくは商品に同梱している説明書をご覧ください。
「植物の戦う力」ハミガキの効果的な使用法
この歯磨き剤は毎食後だけでなく就寝直前にも行うのが効果的です。
※お口の中の真菌や細菌は、唾液の分泌が減少する就寝中に最も繁殖増加するため、夕食直後に歯磨きされた方もこの歯磨き剤で就寝直前にも再度歯磨きをしてください。
歯磨き前に、まず歯間ブラシかデンタルフロスを使用して下さい。
※お口の中の頑固な汚れの大部分は、歯と歯の間です。歯ブラシによる歯磨きだけでは、この汚れを取ることが出来ません。
歯ブラシで、しっかりと歯垢を落とすように歯を磨きます。
※歯垢(プラーク)は歯磨き剤の浸透しにくいバイオフィルムと呼ばれる真菌(カビ)や細菌の防御壁です。歯ブラシによってこれが除去されないと、歯磨き剤の成分が歯面に届きません。しっかりと歯垢を取ることが必要です。
この歯磨き剤で磨いた後は、お口をなるべく水でゆすがないで吐き出すだけにしましょう。磨いた後にお口全体に歯磨き剤がいきわたるようにしてから吐き出してください。こうすることによって、歯だけではなく、お口全体に成分がいきわたり、清潔な口腔環境が起床時まで期待できます。
※ホワイトニング用の歯磨き剤等を使用されたい場合は、先に他の歯磨き剤を使用し、しっかりと口をゆすいでから、「植物の戦うカハミガキ」を適量歯ブラシにつけ、お口全体にいきわたるようにしてから、お口をゆすがずに吐き出してください。
この歯磨き剤は最低1週間以上の連続使用が必要です。
※お口の複雑な細菌叢の変化には、時間を要します。