一般的な呼称はカビです。見た目の形から糸状菌とか菌糸ともいわれます。形は酵母型と菌糸型の2形性を取るものが多く、酵母型の大きさは5ミクロンくらいです。細菌も真菌も「菌」がつくので同じ仲間だと思われがちですが、細胞の構造が全く異なります。細菌は染色体DNAが細胞の中に裸で存在していて、原核生物の仲間です。
一方、真菌は、染色体が膜に包まれた核の中に存在していて、動稙物と同じ真核生物の仲間です。真菌は、核の他にミトコンドリアや小胞体などたくさんの小器官をもっていて、細菌と比べて高等な生物なのです。真菌は細菌とは全く異なり、細胞構造が人間に近い生物です。